やればできる!母と子のダブル受験

引越しを機に、主婦から管理栄養士を目指し大学生へ。二人の子供、ぼん(小4早生まれ男子、2020中学受験)お嬢(2011年生)とのバタバタな日々を綴っていきます。目指すは、2020年母と子ダブル合格!

息子の合否

チャレンジ校に一点上でギリギリ合格。

直前の模試では

合格率20%

E判定

勝因は程よい緊張かもしれません。

あと、過去問をしていても苦手な国語の文章問題のチョイスが息子的に面白いものが多そうで国語の相性良さそうでした。

 

でも、なんとA判定の学校に

4点足りず落ちたんです。

チャレンジ校合否の前日にわかり、家族皆どんより…

ここに落ちるということはお先真っ暗ということで…

落書きのせい?

時間配分間違えたから?

友達にばったり会い、かなりふざけてたのでそのせい?

と色々思っていました…

さすがに息子も泣いていました…

翌日チャレンジ校の合格見て飛び上がって喜びました‼️

まだ受験は続きます。

一瞬やる気になりましたが、やはり気の緩みはあったかな…

 

月末のラサール 受験は塾の引率で。

はじめてのホテルで1人部屋。

終わって自己採点では塾で2位だし大丈夫だろうと。

合格発表は郵送、封筒をすかしてみると中の文字が透けて見えます。

 

落ちてる…‼️

 

本人、結果見てショックも受けず、

「もともとチャレンジ校の方に行きたかったし〜」

と第一志望に落ちたのにいいのか悪いのか明るい…

 

あとあと聞くと、

前日ホテルでずーっとテレビ見てたらしい

試験中トイレに行った

そうで…

自己採点も相当プラス思考なのかなんなのか…あてにならない。

まぁご縁なかったということで、我が家としては合格も不合格も体験できたし大満足でした。

 

息子の中学受験を振り返って

2年前のこの頃、我が家は受験の真っ只中。

1番初めに、絶対行かないかなと思いつつ、

塾の引率で行ける中学を練習がてら受けました。

我が家としては必要ないと思いましたが先生に勧められて。

6日に練習受験(朝6時出発、県外)

8日から移動(県外へ、ホテル2泊3日)

9日、10日受験→移動

11日受験

となかなかハード。

冬季講習も福岡まで行き、ホテル泊で受けたので疲れも残っているかなと思いました。

冬季講習終わってから試験連チャンなので6日は悩みました。

しかも朝6時発…

受かっても行かないと分かっていても受けるべき⁉️と悩みましたが、

結果、受けてよかったー‼️

やらかして帰ってきました…

 

「名前書き忘れた」

 

って、おーーーい‼️

いつも塾や模試では

「名前確認してー」と言われるそうで。

今回3つ目の科目を書き忘れたようで、4つ目の試験監督は「名前確認してー」と言ってくれたそうで、そこで書き忘れていたことに気づき、4つ目の科目は書いたそうで。

3つ目は言われなかったから書いてない…と。

それ以降の試験、ずっと「名前を書く」と言い続けました。

え?そこから?

という感じです。

なので、練習校大事です。

寒いかな、と暖パンで行かせたら「暑い暑い」と。

普段通りがいいですね。息子は超薄着なので。

次からは着慣れたいつも通りの格好で行かせました。

 

ちなみに2校目は

・時間を間違えた(時間勘違いして見直しできなかったらしい)

・早く終わったから問題用紙に落書きしたら回収された(救いは、日本地図を書いていたらしいこと)

 

3校目がチャレンジ校

唯一少し顔が真顔でした。

合宿や冬季講習で一緒だった賢いクラスの子たちを見かけ身が引き締まった様子。

 

・名前を書く

・時間配分

・キーワードチェック

を言い続けました。

男の子は幼いですね(笑)

 

 

 

 

また再開しようかな

3年ぶりです(キャー)!

娘が小4になり受験勉強が始まったので久しぶりにブログを開きました。

あのとき頑張っていた息子はというと、ラ・サール合格のために目指していたチャレンジ校に1点上で合格してそちらに行きした。

寮生活、楽しんでいますが、ギリギリ合格だったので勉強はイマイチ…

というより母子で頑張った分、母がいないと容量悪く短時間しか集中できず、そりゃ成績伸びません(泣)

本当ならつきっきりで中学の勉強もみたいくらいです。

妹はというと、小4の1学期までは保険代わりになるかもしれないので、英検の勉強を。

無事2級なら合格したので二学期からは塾での受験勉強です。

英語加点のあるところや自己推薦のところの時に役に立つかなー。

さて、女子は寮もないしどこを目指したら良いのか…

妹は兄ほど算数はできないけれど、国語の超絶苦手もなく、満遍なくという感じで、今のところ兄の4年生の時より良いです。

でもでも5年生後半くらいからきっと男子に抜かれていくのも想像つきます。

今のうちにリードしておけるよう頑張ります。

過去を振り返りながらまた投稿していきます!

過去問は絶対やらないでください

塾の面談に行ってきました。

 

苦手で足を引っ張っていた国語がそんなに目立たなくなったとのこと。

今のところ順調だそうですが、最後まで順調の子はいないそうで、そのうちきますね、スランプ〜!

寮に行きたいという息子は、

先生が見ていて「寮を楽しめるタイプ」らしい。

一人でも行動できることが大事だそうです。

質問にも一人で来るそうです。

そしてどの先生も、息子は「久留米大附設よりラサール向き」と。

 

社会が得意と本人は思っていて、勉強も社会が一番好きそうですが、

何気にテストでは理科と算数の理解が良いみたいです。

 

志望校はあっちこっち決めなくていいとのこと。

「過去問は絶対やらないでください!」

と。

今年の夏休みに見てみようと思っていたけどやる余裕なしで全く手付かずでしたがやらなくてよかったー^_^

6年生の夏からでいいそうで、その時点でもできないことが多いらしい。

今やると、絶対受からない…と諦めモードになったりするそうです。

 

ラ・サールへ見学に行ってきました

説明会に行けそうになかったので、個別に行ってきました、ラ・サール

お休みの日でしたが快く受け入れてくださり、2時間たっぷり案内してくださいました。

先生のラ・サール愛が伝わってきました。

もちろんラ・サール卒。

厳しくも生徒思いな印象。

寮の雰囲気も良かったです。

そしてきれいでした^_^

中学生の学習する部屋を見せていただき、それぞれのデスクがまた個性的。

家族の写真や、手書きの目標、オタクっぽいアニメ、分厚い生物の本、新聞など色々で個性を踏みつぶさない感じが良かったです。

お出かけや漫画などもある程度自由な雰囲気でした。

体育大会は1日だけ髪を染めていいらしく、皆髪を染め、終わったらバリカンで坊主になるようです。

高3生は体育大会が終わってから本格的な受験勉強だそうで、部活もイベントもしっかりするイメージでした。

先生の案内が終わってからは寮生の子たちに色々と話を聞いてみました。

ゲームをしていましたが、なんとも手作り感満載な、頭良さそうな、わたしにはわけわからんゲームでした(笑)

十面体とか使ったなんとかかんとか(笑)

皆ファッションなど気にしてないので、大学で東京行って周りがおしゃれで度肝抜かれるそうです(笑)

受け答えも素直で感じ良かったです^_^

 

そうそう、最後に先生から「質問ないですか」と聞かれ、「合格するためのアドバイスがあればお願いします」と言ってみたら、

「とにかく算数」

だそうです。

算数が差がつきやすいようで算数をしっかりやると良いそうです。

息子の感想は「ラ・サールに行きたい」そうです。

では、あとは学力なので頑張りましょー!

娘は多分兄がいなくなったら寂しいだろうな…

わたしも寂しいけど、そっちが心配です。

音読10回半年が過ぎました

音読10回し始めて半年が経ちました。

変化として、

四谷大塚のテキストの文章問題を一緒にやると

「面白いからこの本読みたい」

ということがここ最近よくあります。

あんなに苦手だと思っていた物語を

「物語が一番面白いから好き」

と!

おかあさん、びっくり!

偏差値はというと、びっくりするような(悪い)偏差値はなくなりました。

記述も前までは真っ白だったのが、とりあえず埋められるようになりました。

部分点はもらえるようになったのです。

上げ下げはありますが全体的に苦手科目というほどではなくなり普通圏内に入ってきました。

そのおかげか、昨日のテストでは1つクラスが上がりました。

キープが大変そうですが…

半年過ぎたので、週5日以上してた音読10回は週3日にしていきたいと思います。

忘れないように、続けていきたいと思います。

まだまだ課題は多いですが、とりあえず半年続けられたことに喜び^_^

 

 

夏休みを振り返って

夏休み、終わっちゃいましたねー!

自分で振り返ると、65点というとこでしょうか。

 

以前計画立てたところ

 

まずは塾の夏期講習のテキストはせねばです。

↑できました(^O^)

 

算数…できそうでできてないところをきっちり理解するまでやる。

↑基本練習はできました(^O^)応用には手が届かず。旅人算が苦手な様子でした。

速度は繰り返していくうちにわかった様子。

 

国語…漢字、語句の復習、辞典からの挑戦状、音読10回、長文の読み方

↑国語はみっちりわたしがついてやりました。

語句もテキストを3回繰り返しましたができないとこはやっぱりできないようで…

完璧には覚えられず。

音読は二学期からのテキストと啓明舎の読解の基礎を読んでそれから問題を解いてみました。

少しですが前よりスムーズになったかも!?

 

理科…とにかくおさらい

↑カロリーの計算や忘れていたところを。

わたしにはわからないこてのところが好きだそう。理系ですね。

 

社会…白地図作り(高速道路、新幹線、旧国名)歴史マンガも読みたいところ

↑社会はテキストと歴史漫画のみ。

白地図できずで、自由研究は野口英世について買いて終わりました。

 

過去問…解けないけどどんなのが出てるか知っといてほしい

↑ラサールの漢字語句がどんなのがでてるか見たのみ。時間なく及ばず…

 

英語…英検4級テキスト

↑4級諦めました。

細々とくもん英語だけ続けて、あとは中学校で英検でもTOEICでも受けてもらいましょう。

 

家庭科…料理とお裁縫をしたいそうです

↑お裁縫、わたしができず、何もできませんでした。パンやお菓子を作りました。

 

という感じです。

社会が思うほど時間が取れず、というか社会は得意だと思っているので、テキストも自分からしてたので、ついつい違うものから。

語句のテキスト頑張りましたが、力になっているかはまだわからずです。

国語の文章問題はできるだけ一緒に解きました。

音読で繰り返し読むと解けるのですが、多分テストの時は何度も読み直さないので、初見で理解していけるようになってほしいものです。

 

わたしだけかなり疲れた夏休みでしたー😭

本人は毎日近所のことも数時間遊んだりしてました。

その時間にわたしはコピーしたり、予定立てたり、娘のことをしたり…

 

そして九月は大学の小学校給食の臨地実習もあるので準備に追われています。

ダイエットどころではなかったです😭

 

来年の夏休みは夏期講習+わたしとの勉強です(^O^)

それにしても娘が心配…何もできなかった…