やればできる!母と子のダブル受験

引越しを機に、主婦から管理栄養士を目指し大学生へ。二人の子供、ぼん(小4早生まれ男子、2020中学受験)お嬢(2011年生)とのバタバタな日々を綴っていきます。目指すは、2020年母と子ダブル合格!

個別指導

塾の個別指導、冬休みに行ってみました!

嫌がる先生をゴリ押しで私も一緒に受けました(笑)

真隣で(笑)

一度目はおそらく大学生だと思われる優しいお姉さん。

二度目三度目は常勤の理科の先生。

やはり子供に慣れているからか常勤の先生、お上手でした。

四度目も大学生らしき先生でしたが、息子との相性も良さそうだし、連絡先聞いて家庭教師に来てもらってもいいかもと思ってしまいました。

(もちろん連絡先聞いてませんょ!(笑))

ただ個別指導、先生も予習しているわけでもなく、問題を子供にやらせながら解説を読み、できなかったところを説明してくれるという、

私と同じ感じ。

先生も予習して欲しいー。贅沢よね!

私が遥か昔、家庭教師を受けていた時は、彼が高校の時使っていたテキストをそのまま使わせてもらっていたので、

先生として完璧に予習できてる状態で家庭教師してもらっていました。

家庭教師をお願いするなら、

使い込んでいるテキストでしてもらうのがいいですね(^O^)

個別指導、今回は息子のためでなく、私のために受けました。

教え方の勉強。

やはり我が子のことは親がよくわかっているので、先生と噛み合わないとき、

「多分こう思ってるんだと思います」

「多分こうしたらわかりやすいのでは?」

何度も言いそうになりましたが、無言を貫きましたよ。

かなり物言いたげだったと思いますが(笑)

やはりおうち塾はその辺りが省略できるところがメリットですね!

子供のことは親がよくわかっているので。

お互い遠慮がないのでケンカになるのがデメリット…

でも、息子の苦手だった単位の換算のところをわかりやすく説明してくれたのでそれが収穫。

あとは私があーだこーだと先生に質問できたので良かった。

念のため、先生との関係は良好ですよ(^O^)

(いや、めんどくさそうな親と思われてるかな)

とりあえず国語の長文に少しずつ慣れたいので予習シリーズをもう一度一からやり直してみることにします!

国語は答え覚えてそうだし2回目やっても意味ないかな、と思っていましたが、以外に覚えてなさそうだし、答えではなく、読み方を復習したいからそれで良しとします!

多くは求めません!

できることからコツコツと(^O^)

ちなみに息子は個別指導の方がわかりやすいなー、と言ってました。

え?あれで?普段の授業大丈夫なのかな?とちょっと心配になりましたが…

先生にも塾と個別と併用すればいいと言われましたが、結構遠いし、お金もかかるし、とりあえず家で頑張りますっ。